目次
楽天カードとYahoo! JAPANカードの審査
楽天カードとYahoo! JAPANカード、どっちが審査厳しいのか実際に同時に申し込んでみました
楽天カード(楽天ANAマイレージクラブカード)申込
17:54 楽天カード申込

19:36 手続き完了のお知らせがくる

6日後 カード到着

Yahoo! JAPANカード申込
14:04 Yahoo! JAPANカード申込

14:06 審査完了のお知らせがくる
Yahoo! JAPANカードは本当に2分で審査完了です
5日後 カード到着

楽天カードとYahoo! JAPANカードを同時に申し込んで感じたこと
審査が甘いのは楽天カード、枠が大きいのはYahoo! JAPANカード
審査が甘いのは楽天カードかと思います
楽天カードは最低利用枠が5万〜あるので、スコアの低い人に対してとりあえず小さい枠でクレヒスを積ませて様子を見ようって戦略が読み取れます
逆にYahoo! JAPANカードは最低利用枠が10万〜と思われるため、楽天と比較すると、ある程度の低スコアを排除してるように見えます
しかし、基準を満たすスコアであれば楽天カードより枠を大きくとっているのかと・・
よって結論は
審査に不安がある人は楽天カード
審査に自信があり、枠多めにほしい人はYahoo! JAPANカード

楽天カードとYahoo! JAPANカードどちらを申し込むべきか?
楽天カード、Yahoo! JAPANカードどちらを申し込むべきかはどっちを利用するかによって異なります
楽天カード
・楽天ポイントを貯めたい
・楽天市場や楽天サービスを良く使う
・EDYを良く使う</
Yahoo! JAPANカード
・Tポイントを貯めたい
・YAHOOショッピングやロハコなどを良く使う
私は納税でYAHOO公金払いでTポイントをまとめて使う機会があるため、Tポイントを貯める派です
また今回同時比較しませんでしたが、還元率だけでいえばリクルートカードが1番です
楽天カード、Yahoo! JAPANカードどちらも街中での還元率は1%ですが、リクルートカードは1.2%です