家計簿は年単位で管理すると無駄が見える
日々の家計の管理は大切なことです
昨日何にいくら使って、今日は何にいくら使った・・
ただ気を付けたいのが日々の管理だと無駄な実態が捉えにくいということです
例えば今日コンビニでコーヒー2杯買った。計200円
1日200円ぐらいだったらいいかー!
月で見てみると毎日のコーヒー代 月6,000円
6,000円だったら許容範囲かなー
しかし年で見てみると72,000円!
毎日の些細なコーヒーが年間72,000円です
これってアジア圏の航空券代と同じぐらいの金額です
つまりコーヒー我慢できれば毎年海外に行けちゃうってことです
こうして年単位で日々の些細な支出を見ると、無駄がはっきりと見えてきます
コーヒーvs海外旅行
どちらを選びますか?
日々の家計管理は大変ですが、無駄を抽出するときはこうして年単位で見てみると
無駄なことがわかります